探偵北海道のご案内
探偵事務所・興信所調査士会北海道のご案内です。北海道内で探偵依頼をお考えの方のための専用サイト。
探偵事務所・興信所北海道調査士会
北海道調査士会
探偵事務所・興信所調査士会のご案内
探偵事務所・興信所調査士会は、悩みやトラブルに直面し立ち止まっている方々に寄り添い問題解決に向けて真実を追求、ご提供することをお約束します。トラブルや不安に直面し苦しんでいる方へ探偵として「真実」を知っていただき、「安心、信頼」を得ていただくためにご依頼人が納得できる調査、問題追求を行います。探偵調査を行ったことで「真実を知り前に進めた」と思っていただけるように、ご依頼人のトラブルやお悩みに対して一緒に立ち向かいます。
調査士会グループ理念
沿革
1998年1月(平成10年)
弁護士事務所の専属調査部門として設立(前身の調査機関)
2000年1月(平成12年)
弁護士案件以外に、一般相談者依頼者向け調査サービスを開始。東京都内関東圏での調査依頼に対応。
2005年1月(平成17年)
北海道調査士会、相談センターの開設。北海道内の調査依頼受付を開始。(順次全国対応)
2010年1月(平成22年)
アジア地域、アメリカへの調査エリア拡大。海外調査依頼に対応。
2016年5月(平成28年)
ヨーロッパ地域への調査エリア拡大。調査項目種別の拡大につきさまざまな調査依頼に対応。
2019年10月(令和1年)
探偵法人調査士会株式会社へ名称変更。渋谷区恵比寿から港区赤坂に本部移転。
2020年1月(令和2年)
東京都渋谷区に相談室を新設(社団法人内)
2020年 9 月(令和2年)
東京都渋谷区に本部移転
概要
名称 | 北海道|探偵事務所|興信所|調査士会(運営:探偵法人調査士会株式会社) |
届出番号 | 第30200224 |
本部所在地 | 本部事務:相談室:東京都渋谷区神宮前4-7-1 |
電話 |
代表:03-5770-8037 |
URL | www.tantei-tjc.jp/hokkaido/ |
業務時間 | 探偵調査業務:24時間無休 トラブル解決コンサル業務:月~土9:00~20:00 |
主要取引先 | 北海道|法律事務所・司法書士事務所・行政書士事務所・カウンセリング室・取引銀行:三井住友 |
相談専用ダイヤル | 0120-773-336 |
北海道調査地域 | 北海道内全域での調査|北海道内の探偵事務所、興信所との提携業務 |
電話メール無料相談北海道
電話・メールフォームでいつでも無料相談
北海道内の探偵調査無料相談は24時間いつでも受け付けております。悩みごと・困りごとの解決方法や情報収集関するお問い合わせは、専門家にお任せ下さい。納得の行く解決方法をご提案します。
探偵業務内容
主な業務内容
北海道調査士会は、探偵、興信所業務、その他調査に関わる相談、対策、コンサルティング等を行っています。 (探偵業法定義の探偵業務) 「他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務」とされています。
-
行動調査 - 浮気調査、素行調査、尾行調査、張り込み調査
-
行方調査 - 人探し調査、家出人調査、失踪調査、債務者・恩師・旧友・初恋相手等の行方調査
-
信用調査 - 与信調査、企業・個人の信用調査
-
身辺調査 - 身上調査、雇用・結婚前の情報収集調査
-
犯罪調査 - いじめ・嫌がらせ対策、ストーカー対策、DV対策、盗聴器類の発見調査の調査
-
その他の調査 - スパイ調査・M&A調査、公益通報、市場調査、資産調査、海外調査等
目的と事業について
調査士会は、探偵業界の信頼性の維持を図り、ご依頼人の利益、生活の向上、問題解決に寄与することを目的として以下の業務を行っています。
- ご依頼人の問題解決に向けたアドバイス、サポートに関するコンサル業務
- ご依頼人の必要とする情報の収集、及び証拠等を収集する探偵調査業務
- 情報・証拠等の収集後のケア、専門家の準備、紹介等のサポート業務
- ご依頼人の悩み、困りごとに対する対応・対策提案等のカウンセリング業務
- 希望地域、条件、ご要望、内容に沿った調査機関の準備等の紹介業務
料金案内費用見積り北海道
はじめての方は必ず費用見積を
はじめて探偵を利用する方は、必ず料金・費用についてお問い合わせください。依頼にかかる費用や基本的な料金設定などについて詳しくご説明しております。また、自分の予算に応じた料金プランで依頼することも出来ますので、まずは費用見積りを!
はじめての探偵依頼でも安心
はじめて探偵を利用される方のためのシステム
はじめての依頼専用窓口北海道
はじめての依頼専用相談窓口のご案内
はじめての探偵依頼は、まず最初にお電話(フリーダイヤル)・サイト内のWEB相談フォームにて面談予約をお取りください。はじめての方でも安心の「初心者専用」の担当者が、探偵依頼に関する知識情報、申し込みに関する詳細について、わかりやすく丁寧にご案内しています。
探偵調査料金費用の取り決め(北海道)
探偵依頼料の違いと仕組み
依頼人にとって、探偵調査にかかる料金費用は、とても重要な事項です。北海道内の探偵事務所・興信所における依頼料金は、どこでも同じという訳ではではなく、各々の事務所によって異なっているとお考え下さい。 これは各探偵事務所、興信所の規模や調査手法、依頼システムなどの違い、または依頼内容の種類や難易度などが理由といえます。北海道調査士会では、調査の方法、地域の問題を含め、できるだけ料金費用を軽減できるよう、依頼人のご要望にお応えするとともに、納得のいく良い結果を得ていただくための料金費用相談もご用意しております。はじめての依頼で料金面に不安があるという方や、何処に依頼してよいのかわからないという方、またすでに他事務所に依頼をされている方で自分の支払った依頼費用が適正なものなのか分からないという方は、無料相談室の専門家にご相談下さい。(北海道無料相談センター)
北海道で依頼可能な探偵項目
北海道内の探偵項目について
北海道内では、浮気不倫の状況確認・証拠収集、家出失踪者の居場所確認、取引相手結婚相手の信用情報収集、嫌がらせ相手の特定、トラブル被害の状況調査など依頼人の必要とする情報を収集することが可能です。問題解決にどのような調査が必要かは、専門家にお問い合わせください。24時間いつでも対応しております。
北海道調査士会の調査地域
北海道調査地域
北海道調査士会は、北海道全域での相談・依頼をお受けしております。また北海道以外での調査依頼も同じ料金システムにてお受けすることが可能です。(遠方調査経費等は含まれません)全国対応の調査システムにより安心してご依頼いただけます。
全国対応の探偵調査ネットワーク
調査可能地域(北海道内)
北海道全域での調査が可能
北海道内の受付地域
札幌、小樽、室蘭、夕張、岩見沢、 苫小牧、美唄、芦別、江別、赤平、 三笠、千歳、滝川、砂川、歌志内、 深川、登別、恵庭、伊達、北広島、 石狩、函館、北斗、当別、新篠津、島牧、 寿都、黒松内、蘭越、ニセコ、 真狩、留寿都、喜茂別、京極、 倶知安、共和、岩内、泊、 神恵内、積丹、古平、仁木、 余市、赤井川、南幌、奈井江、 上砂川、由仁、長沼、栗山、 月形、浦臼、新十津川、妹背牛、 秩父別、雨竜、その他全域
北海道情報データで見る北海道の今と今後
北海道の幸福度総合順位はここ数年で横ばいから上昇傾向にあり2012年と比較すると、教育分野が改善しているほか「学力」に加え、「社会教育学級・講座数」が上昇しており、あらゆるライフステージにおける教育環境の準備が進みつつある地域だといえます。また、「農業の付加価値創出額」「訪日外国人客消費単価」など、農業や観光分野で大きなポテンシャルを有しており、こうした強みを最大限活かしたさらなる飛躍が期待されています。一方で、健康分野と生活分野が低調で、特に「高齢者ボランティア活動者比率」「一人暮らし高齢者率」などが低いため、高齢者の社会参画を促進する基盤づくりが求められています。
会社案内北海道調査士会について
北海道調査士会は、探偵事務所、興信所にはじめて依頼をされる方でも安心して相談できる環境を整え、知識・経験豊富な担当者が対応しております。また、ご依頼者が少ない費用で、納得のいく良い調査結果を得られるよう全面的にサポートすると同時に、質の高い調査員の育成を含め探偵興信所業界全体の向上にも力を注いでおります。日々の生活の中で探偵が必要だと感じたときや、安心して頼める探偵事務所、興信所をお探しの際は、必ず北海道調査士会にご相談下さい。北海道調査士会はいつでも「100%ご依頼者の味方」です。
依頼方法北海道内の依頼方法
はじめて探偵へ依頼をお考えの方は、まずはじめに北海道無料相談室へお問い合わせください。知りたい情報や今、持っている情報など、詳細についてお話いただくことで、適切な調査方法や依頼の方法などについてご案内します。その後、申し込みをされる場合は専用のお申し込み書面作成にて依頼が可能です。北海道内の依頼方法について詳しくお知りになりたい方は、無料相談窓口(北海道)までお問い合わせください。
料金案内北海道内の料金案内
北海道調査士会は、必要な情報、証拠類を必要最低限の依頼料で得られるように、自身の予算に応じた調査プランをご提案しております。調査手法、期間、費用などに関するお問い合わせ(電話、メール、面談)はすべて無料となっておりますので、はじめて依頼される方は、どのような情報が必要なのか、料金費用はどれくらいかかるのか、まずは北海道相談窓口へごお問い合わせ下さい。
北海道内の相談場所(公共)
![]() |
北海道庁 札幌市役所 |
北海道札幌市中央区北3条西6丁目 北海道札幌市中央区北1条西2丁目 |
---|---|---|
![]() |
北海道警察 札幌方面中央警察署 |
北海道札幌市中央区北2条西7丁目 北海道札幌市中央区北1条西5丁目4 |
![]() |
北海道家庭裁判所 | 札幌家庭裁判所:北海道札幌市中央区大通西12丁目 岩見沢支部、滝川支部、室蘭支部、苫小牧支部、浦河支部、小樽支部、岩内支部、夕張支部、静内支部 |
北海道内の相談場所(民間)
![]() |
北海道弁護士会連合会 札幌弁護士会 |
北海道札幌市中央区北1条西10丁目 札幌弁護士会館7F 北海道札幌市中央区北1条西10丁目 札幌弁護士会館7F |
---|---|---|
![]() |
北海道ブロック司法書士協議会 札幌司法書士会 |
北海道札幌市中央区大通西13-4 北海道札幌市中央区大通西13-4 |
![]() |
北海道地方協議会 北海道行政書士会 |
北海道札幌市中央区北1条西10-1-6 北海道行政書士会館 北海道札幌市中央区北1条西10-1-6 北海道行政書士会館 |
24時間相談・見積り北海道内の探偵見積り無料
- ※ 送信した情報はすべて暗号化されますのでご安心下さい
北海道調査データ
経済指標
県民所得(1人あたり)256.0万円
有効求人倍率1.04倍
製造品出荷額(従業者1人あたり)3922万円
小売業商品販売額2216万円
一般財源割合対歳出決算額(従業者1人あたり)59.3%
第3次産業の就業者割合74.7%
生活指標
実収入 (1世帯あたり)53.0万円
1住宅あたり延べ面積91.4㎡
下水道普及率90.9%
100世帯あたり乗用車保有台数101.5台
民生費(1人あたり)253.5千円
10万人あたり病床数1781.7床
統計データ
35市129町15村 (国後,把捉,色丹6村を除く)
面積(2016年)7万8421km
人口(2016年)535万1828人
人口密度(2016年)168.2人/km
人口増減率(2015~16年)-0.56%
人口構成の割合0~14歳11.2%・15~64歳58.9%・65歳以上 29.9%
世帯数276.2万世帯・1世帯平均人員1.94人
労働
就業者数(2015年)243.5万人
産業別就業者割合(2015年)1次産業74%・2次産業17.9%・3次産業74.7%